キャリア進学エリア

ITライセンスコース ITライセンスコース

国際資格「MOS」合格を目指す

「ITライセンスコース」学びのpoint

point1 キーボードを見ないで打つ
確かなタイピングスキルの習得

入力の基本であるキーボードを見ないで打つ「タッチタイピング」。この技術を習得する練習からスタートするので、パソコン初心者でも安心です。速いスピードで情報を処理する能力を高め、進学でも就職でも役立つパソコンのスキルを身につけます。

キーボードを見ないで打つタイピングスキルの習得

point2 MOS試験をはじめ
数々の検定にチャレンジ

日本情報処理検定協会主催の「文書デザイン検定」や「プレゼンテーション作成検定」「情報処理技術検定」などの各種検定に挑戦します。また全国大会にも出場しています。一人ひとりが社会に出たときに周りから信頼して仕事を任せてもらえる存在になることを目標としています。

本校はMOS試験の学内試験実施高校です。さらに、受験者数・世界学生大会入賞者数ともに近畿でNo.1です。
pick up!
MOS世界学生大会日本代表選考 入賞! 表計算全国大会 第3位入賞!

point3 就職に必要なスキルが身につく

事務・販売・製造・サービス等、さまざまな職種に対応できるビジネスコミュニケーション検定などを受験します。パソコンの資格のみならず、履歴書に書ききれないほどの資格が得られ、社会人として必要なマナーと自信がつきます。

point4 プレゼン力を身につける

プレゼンテーションを通して、情報を読み取り整理する力や相手に伝わりやすい構成を考える論理的思考力を養います。また、聞き手に伝わる表現であるかを考えることで、相手の立場で物事を考える力を伸ばすと共に、社会で役立つ力を育みます。

point5 動画やポスターを制作

資格取得だけではなく、動画制作のための素材集めから音声を録音し編集する技術も育成します。さらに、パソコンスキルを生かし、テーマに沿ったポスター制作も行います。文書デザインコンテストに応募し、入賞実績があります。

ポスター

合格実績(2020年度~2024年度卒業生)

■4年制大学

  • 関西大学
  • 京都産業大学
  • 大阪経済大学
  • 関西外国語大学
  • 追手門学院大学
  • 桃山学院大学
  • 大手前大学
  • 甲南女子大学
  • 大阪成蹊大学
  • 大阪体育大学
  • 梅花女子大学
  • 神戸松蔭女子学院大学
  • 奈良大学
  • 大阪樟蔭女子大学
  • 大阪芸術大学
  • 大阪国際工科専門職大学

■短期大学

  • 大阪芸術大学短期大学部
  • 大手前短期大学
  • 園田学園女子大学短期大学部
  • 大阪国際大学短期大学部
  • 大阪成蹊短期大学
  • 関西外国語大学短期大学部
  • 京都光華女子大学短期大学部
  • 京都西山短期大学

■専門学校

  • ECC国際外語専門学校
  • ECCコンピュータ専門学校
  • 大阪ITプログラミング&会計専門学校天王寺校
  • 大阪情報ITクリエイター専門学校
  • 大阪情報専門学校
  • 大原簿記法律専門学校
  • 関西経理専門学校
  • グラムール美容専門学校
  • 日本分析化学専門学校
  • HAL大阪

■就職実績

  • アートコーポレーション(株)
  • 伊藤ハムビジネスサポート(株)
  • 関西塗研工業(株)
  • (株)グッドライフケア大阪 
  • (株)三交イン
  • (株)ジェイアール西日本フードサービスネット 
  • (株)サカイ引越センター
  • (株)日産カーレンタルソリューション
  • (株)日本電化工業所
  • 日本郵便(株)
  • 阪神電気鉄道(株)
  • (株)ミリオナ化粧品
  • 山文商事(株)
  • (株)ライフケアビジョン

など

2025年度よりカリキュラムが週6日制から→週5日制に移行! 2025年度よりカリキュラムが週6日制から→週5日制に移行!

カリキュラム

point!

「情報演習」
実践的なパソコンのスキルが身につく!

カリキュラムを見る▼
教科・科目 1年 2年 3年
国語 現代の国語 2
言語文化 2
論理国語 2 3
文学国語 2 2
古典探究 2 2
国語演習Ⅰ 2
地理歴史 地理総合 2
歴史総合 3
日本史探究 4
公民 公共 2
数学 数学Ⅰ 4
数学A 2
数学演習 3
理科 化学基礎 2
生物基礎 2
地学基礎 2
保健体育 体育 2 2 3
保健 1 1
芸術 音楽Ⅰ 2
外国語 英語コミュニケーションⅠ 3
英語コミュニケーションⅡ 4
英語コミュニケーションⅢ 4
論理・表現Ⅰ 2
英語演習 2
家庭 家庭基礎 2
家庭演習 2
情報 情報Ⅰ 2
(専)商業 情報演習Ⅰ 4
情報演習Ⅱ 4
情報演習Ⅲ 2
小笠原流礼法 1
総合的な探究の時間 2
特別活動 ホームルーム 1 1 1
合計 31 31 31

※カリキュラムは変更になる場合があります。

閉じる

卒業生インタビュー

  • OG message資格取得を通じて、目標のために
    逆算して取り組む大切さを学んだ

    赤堀 陽葵さん

    赤堀 陽葵さん(2024年度卒業生)

    関西大学
    ビジネスデータサイエンス学部
    ビジネスデータサイエンス学科

    最初は、初めてのパソコンの授業についていけるか不安でしたが、先生のサポートや友達との教え合いを通して技術を身につけることができ、検定では頑張った分だけ結果が出たことで、自信にもつながりました。また、逆算して物事に取り組む大切さを学び、部活動と資格取得を両立することが出来たおかげで充実した3年間を過ごすことが出来ました。好文学園で得た学びや経験は、大学生活でも大いに活かされています。

  • OG message資格の取得とクラブ活動を両立し
    充実した3年間を過ごせた

    荒尾 実莉さん

    荒尾 実莉さん(2023年度卒業生)

    日本郵便(株)

    ITライセンスコースでは授業を通して、資格取得に向け多くの課題に取り組みました。分からないところは先生が丁寧に教えてくださり、また友人と教えあうことで効率よく学べ、バスケットボール部との両立もできました。どちらも全力で取り組むことができ、充実した3年間を過ごせました。卒業後は取得した資格を活かし、就職先でも頑張っています。

  • OG message資格取得が自分の力となり
    企業の内定につながった

    髙本 弥咲さん

    髙本 弥咲さん(2023年度卒業生)

    伊藤ハムビジネス
    サポート(株)

    パソコンの知識がない私でもたくさんの資格を取得することができました。キーボードの指の位置など基礎から優しく丁寧に教えてくださり、分からないことがあれば分かるまで指導していただき、とても学びやすい環境でした。ITライセンスコースでしか取得できない資格が自分自身の力となり、内定につながったのだと思います。

  • OG message一から学んで全国大会に!
    あきらめず努力する力が身についた

    井手 彩月さん

    井手 彩月さん(2022年度卒業生)

    阪神電気鉄道(株)

    入学前はタッチタイピングすらできませんでしたが、このコースで一から学び、資格の取得だけでなく全国大会に出場することもできました。時間がかかる難しい問題でも、友人と試行錯誤して課題を進めていきました。あきらめず努力する力も身につき、就職した今も役に立っています。

  • OG messageクラブ活動と資格取得を両立
    色々な作業も難なくこなせる!

    西野 夏未さん

    西野 夏未さん(2019年度卒業生)

    大阪体育大学
    体育学部
    スポーツ教育学科

    私はハンドボール部に所属し、クラブ活動と資格試験との両立に挑戦しました。ITライセンスコースではMOSをはじめ多くの資格を取ることができました。授業を通してタイピング力や資料の作成能力が身についたからこそ、今では色々な作業を難なくこなせるようになりました。

  • OG message社会で役立つスキルを
    授業を通して身につけられる

    細田 かえでさん

    細田 かえでさん(2018年度卒業生)

    帝産観光バス(株)

    このコースの一番の特長は、授業内でMOSについて学べることだと思います。手厚く指導してくださる先生のもと、クラスメイトと切磋琢磨しながら、授業と自主練習を通して取得できた資格は必ず将来の夢につながると信じています。