メディア芸術エリア

マンガ・アニメーションコース|夢をカタチにっ マンガ・アニメーションコース|夢をカタチにっ

漫画家やアニメーターを目指す

「マンガ・アニメーションコース」学びのpoint

point1 日本初!日本一!
実績とレベル!

コースを立ち上げ18年。好きな気持ちをやる気に変えて、キャラクターバランスや演出・ストーリー構成などの基礎をしっかりと学びます。プロを目指す人から趣味を向上させたい人まで満足できるコースです。

受賞作品

受賞・雑誌掲載の実績は日本一!

100名以上の在校生・卒業生に雑誌の担当編集者がついています。

担当がついた主な雑誌

  • ジャンプSQ
  • 月刊ガンガンJOKER
  • 週刊少年サンデー
  • 週刊少年マガジン
  • 週刊ヤングジャンプ
  • ヤングエース
  • ゲッサン
  • GANMA!
  • 月刊コミックジーン
  • 別冊フレンド
  • デザート
  • LINEマンガ

その他30誌以上!

 受賞作品紹介 

  • 「君に想いが届くなら」

    月刊コミックガーデン 〔担当つき〕

  • 02「君に想いが届くなら」

  • 03「君に想いが届くなら」

  • 04「君に想いが届くなら」

  • 「時計台の鐘が鳴れば」

    月刊少年サンデー 〔担当つき〕

  • 02「時計台の鐘が鳴れば」

  • 03「時計台の鐘が鳴れば」

  • 04「時計台の鐘が鳴れば」

  • 「委員長の秘め事。」

    別冊フレンド
    マンガセミナー  Aクラス入り(複数回)

  • 「委員長の秘め事。」02

  • 「委員長の秘め事。」03

  • 「委員長の秘め事。」04

  • 「今宵も僕と踊りませんか」

    週刊少年マガジン 〔担当つき〕
    2018年2月期マガジングランプリ 奨励賞受賞

  • 02「今宵も僕と踊りませんか」

  • 03「今宵も僕と踊りませんか」

  • 04「今宵も僕と踊りませんか」

その他のページでも作品を
ご紹介しています!

point2 大手出版社による
スカウト添削会

週刊少年サンデーやマガジン、ガンガンなど、メジャーな出版社の方が本校までスカウトに来られます。チャンスをつかんで夢を実現させよう!

添削風景

point3 クラスみんなが友達!ライバル

同じ世界が好きな仲間でクラスが構成されているので、マンガやアニメの話題で盛り上がること間違いなしです。好きな物をオープンにできる環境で競い合えば、ライバルと呼べる親友や夢を語り合える仲間がきっとできる!

クラスみんなが友達!

point4 大好評!
好文コミックの発行

毎年発行する好文コミックも今年で17巻。多くの中学校や塾で好評をいただいており、大学などからマニュアルを尋ねられるレベルです。ご要望の際はご連絡ください。

好文コミック

point5 即戦力を目指す!
iPadやグラフィックソフトを使用

アナログで基礎となる地盤をしっかりと固めつつ、「ibisPaint」や「MediBang Paint」をベースにグラフィック技術を身につけながら、漫画家やクリエイターとしての夢に確実に近づく授業を展開していきます。

iPadやグラフィックソフトを使用
pick up!

新作映画の試写会などイベント盛りだくさん

ボンズ製作の「ジョゼと虎と魚たち」の公開前試写会に本コース生が選ばれました。このような企業や大学などとの連携イベントがたくさんあります。

「ジョゼと虎と魚たち」

アニメの制作実習も充実

絵コンテの書き方から映像効果のつけ方まで、アニメーション制作に必要な知識と技術を総合的に学びます。特別授業では声優・俳優の熊谷ニーナさんから、この道を志す生徒へのアドバイスもいただきます。

特別授業

合格実績(2020年度~2024年度卒業生)

■4年制大学

  • 京都産業大学
  • 近畿大学
  • 龍谷大学
  • 同志社女子大学
  • 関西外国語大学
  • 桃山学院大学
  • 大手前大学
  • 大阪芸術大学
  • 京都精華大学
  • 京都芸術大学
  • 嵯峨美術大学
  • 神戸芸術工科大学
  • 追手門学院大学
  • 大阪成蹊大学
  • 大阪電気通信大学
  • 大阪経済法科大学
  • 関西国際大学
  • 成安造形大学
  • 千里金蘭大学
  • 武蔵野美術大学
  • 女子美術大学

■短期大学

  • 大阪芸術大学短期大学部
  • 嵯峨美術短期大学
  • 園田学園女子大学短期大学部
  • 常磐会短期大学
  • 関西学院短期大学

■専門学校

  • 大阪芸術大学付属大阪美術専門学校
  • 大阪総合デザイン専門学校
  • 大阪デザイナー・アカデミー
  • 大阪モード学園
  • OCA大阪デザイン&テクノロジー専門学校
  • 大阪アニメーションカレッジ専門学校
  • 大阪アミューズメントメディア専門学校
  • 日本写真映像専門学校
  • 専門学校ESPエンタテインメント大阪
  • 放送芸術学院専門学校
  • 大阪ECO動物海洋専門学校
  • 大阪アニメ・声優&eスポーツ専門学校
  • 大阪情報コンピューター専門学校
  • 大阪ハイテクノロジー専門学校

など

2025年度よりカリキュラムが週6日制から→週5日制に移行! 2025年度よりカリキュラムが週6日制から→週5日制に移行!

カリキュラム

point!

「マンガ基礎・表現」
初心者でもオリジナルマンガが描けるように!

カリキュラムを見る▼
教科・科目 1年 2年 3年
国語 現代の国語 2
言語文化 2
論理国語 2 3
文学国語 2 2
地理歴史 地理総合 2
歴史総合 3
日本史探究 3
公民 公共 2
数学 数学Ⅰ 4
数学A 2
理科 化学基礎 2
生物基礎 2
地学基礎 2
保健体育 体育 2 2 3
保健 1 1
芸術 音楽Ⅰ 2
美術Ⅰ 2
美術Ⅱ 2
外国語 英語コミュニケーションⅠ 3
英語コミュニケーションⅡ 4
英語コミュニケーションⅢ 4
家庭 家庭基礎 2
情報 情報Ⅰ 2
(専)情報 アニメ基礎 2
アニメーション 4
(専)美術 素描 2
ビジュアルデザイン 2
キャラクター基礎 2
マンガ基礎 2
マンガ表現 4
ストーリーマンガ 4
小笠原流礼法 1
総合的な探究の時間 2
特別活動 ホームルーム 1 1 1
合計 31 31 31

※カリキュラムは変更になる場合があります。

閉じる

卒業生インタビュー

  • OG message「夢の実現」に大切なのは
    チャンスと後押し

    安田 芹果さん

    安田 芹果さん(2024年度卒業生)

    大阪芸術大学
    キャラクター造形学科

    1年生の頃、人生で初めて描いた漫画で担当編集がつきました。まだ物語構成や人体など基礎を学んでいた当時、漫画を描きたいという私のために、コマ割りなどの初歩的なことから、アングルなどのちょっとした応用まで、先生が一対一でアドバイスをくださいました。私が好文学園で得られたのは、とても大きなチャンスと、漫画を描くための素晴らしい環境です。

  • OG message同じ志を持つ仲間と出会い
    技術を高めることができた

    清水 そらさん

    清水 そらさん(2023年度卒業生)

    京都芸術大学
    キャラクターデザイン学科
    マンガコース

    原稿用紙の使い方すら知らなかった私が、好文学園で漫画を創りあげ、投稿するという小さな一歩を踏み出し、結果につなげることができたのは、同じ志を持つ仲間と出会って刺激し合い、技術を高めることができたからです。好文学園での学びは「挑戦」する機会と勇気をくれました。この経験は必ず将来の役に立つと信じています。

  • OG message週刊少年サンデー
    新世代マンガ賞 奨励賞 受賞

    浅香 和さん

    浅香 和さん(2020年度卒業生)

    読みやすさと物語の目的を意識して描きました。奨励賞をいただけた時は飛び上がって喜びました。ですが、改善点もたくさんあるので、これからもさらに上位の賞や連載を目指して描き続けていきたいと思います。

  • OG message人を楽しませる
    作品づくりに励みたい!

    池田 有紗さん

    池田 有紗さん(2018年度卒業生)

    京都芸術大学
    芸術学部 マンガ学科

    イラストを描くことが好きだったので、専門的に学べる好文学園に進学。高校3年間で作品を世に出す機会をたくさんいただき、「チャンスメーカー」というフレーズに何度も背中を押されて、頑張ることができました。

    【出版社担当つき実績】

    週刊少年サンデー、ゲッサン、週刊少年マガジン、月刊少年ガンガン

マンガ・アニメーションコース特設ページ